資料請求無料

【危険物取扱者】【消防設備士】【測量士補】

生涯学習のユーキャン

資料請求無料

IT業界への就職を目指している方へ
神戸情報大学院大学

資料請求無料

ペットの資格を取るなら
ペット専門通信資格【日本ケンネルカレッジ】

乙4 乙種第4類危険物

第4類危険物は下記の7種類

    
第4類危険物    特殊引火物

   第1類石油類

   アルコール類
     第2石油類
     第3石油類
     第4石油類
     動植物油類

   

第4類危険物の特徴

全てが炭素の化合物であり、いずれも引火性液体である。

そして、その蒸気が空気と混合されることにより蒸気燃焼を起こします。

温度が高くなるにつれ引火性の蒸気の量も増加します。

 

引火点の低いものが多く、低温度でも火災の危険性が高く、更に発火点も低く、炎や火花がなくても燃焼するため危険性が大きい。

燃焼範囲も広くて、わずかな量でも燃焼する特徴があります。

 

  • 液体比重   1より小さいものが多く、水に浮く。その多くは水には溶けない。
  • 蒸気比重   1より大きいので空気より重く、蒸気は低い所に流れる。

 

 

貯蔵方法

蒸発して燃焼する特徴があるため、蒸気の発生を抑える必要があります。

その為、蒸気が発生しにくい冷所に保存し、容器は必ず密閉します。

 

また発生した蒸気に引火しないよう、炎や火花、高温を避け、静電気が起こらないように注意します。

蒸気は空気より重いので低い所に溜まります。それを防ぐためには風通しをよくして換気をする工夫が大事です。引火を防ぐ意味もありますが、発生する気体が有毒であったり麻酔性をもつために重要なことになります。

 

 

消火方法

液体のために可燃物の除去は出来ず、水に浮く性質があるので水による消火は困難です。消火するには窒息消火が効果的で、泡、ハロゲン化物、霧状の強化液、二酸化炭素、粉末消火剤を用いて消火するのが望ましい。

 

 

水溶性危険物

  • アセトアルデヒド
  • アセトン
  • 酸化プロピレン
  • メチルアルコール
  • エチルアルコール
  • 酢酸、グリセリン
  • エチレングリコール
  • ピリジン

 

 

 

上に戻る                      1 特殊引火物へ⇒