資料請求無料

【危険物取扱者】【消防設備士】【測量士補】

生涯学習のユーキャン

資料請求無料

IT業界への就職を目指している方へ
神戸情報大学院大学

資料請求無料

ペットの資格を取るなら
ペット専門通信資格【日本ケンネルカレッジ】

第1石油類

1気圧のもとで、引火点が21℃未満のもの

 

※第4危険物には、第1石油類~第4石油類まであるが、これは引火点の違いで 

  分類されている

 

第1石油類の物質

ガソリン、ベンゼン、トルエン、酢酸エチル、メチルエチルケトン、アセトン、ピリジン

 

一般的性質

  • 水より軽く、水に溶けない
  • 蒸気の比重は1より大きいので空気より重い
  • 燃焼範囲が狭い
  • 伝導性が低いため静電気が溜まりやすい

 

 

◎ガソリン

特徴   沸点が40℃~220℃までの低沸点

      水に溶けず、無色、有臭の液体

      ゴムや油脂を溶かす

      石油製品のなかでは引火点が一番低く、極めて引火しやすい

      蒸気比重が3~4と大きいので低い所に滞留しやすい

 

貯蔵   火気を近づけない

      火花の発生源となるものの近くで使用しない

      低い所に滞留するので通気をよくし、容器は密閉して冷所で保管

 

消火   泡、粉末消火剤、二酸化炭素、ハロゲン化物による窒息消火

 

 

◎ベンゼン

特徴   刺激臭を持つ液体で、別名ベンゾールともいう

      蒸気は有毒で吸引すると中毒症状になる

      水に溶けない

      揮発性が高く極めて引火しやすい

      融点は5.5℃と低いので冷凍すると凝固する

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

 

消火   ガソリンと同様の消火

 

 

◎トルエン

特徴   揮発性のある無色の液体   

      揮発性が高いのと引火点が極めて低いので非常に引火しやすい

      毒性はあるがベンゼンより弱いのでシンナーの主成分とされている

      水には溶けないがアルコール、エーテルにはよく溶ける

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

 

消火   ガソリンと同様の消火

 

 

◎酢酸エチル

特徴   無色で果実臭のある揮発性の液体

      揮発性で引火点も-3℃と低いためきわめて引火性が高い

      ラッカーの溶剤やマニキュアの除去剤にも使用されている

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

 

消火   ガソリンと同様の消火

 

 

◎メチルエチルケトン

特徴   無色で独特な臭いがある液体

      蒸気には麻酔性がある

      アルコール、エーテルによく溶け、水にはわずかに溶ける

      揮発性で引火点が-7℃と極めて低く、更に燃焼下限度値が1.7%と

      小さいために引火しやすく危険

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

 

消火   ガソリンと同様の消火

      ※冷却効果と希釈効果のため霧状の水を放水すると消火可能

 

 

◎アセトン

特徴   無色透明で独特な臭いがある液体

      保存中に黄色に変色する

      水によく溶け、アルコールやエーテルにもよく溶ける

      揮発性で引火点が-20℃と低く、沸点も56.3℃と低いため蒸発しやすく危険

      日光にあたると分解する性質がある

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

      日光にあたると分解するので冷暗所に貯蔵する

 

消火   ガソリンと同様の消火をするが、水に溶けるので通常の泡消火剤では泡が消

      えるので大量に放出するか耐アルコール泡剤による消火を行う

      霧状の水を放水すると消火できる

 

 

◎ピリジン

特徴   無色で悪臭がある液体で、コールタールに使用されている

      多くの有機物を溶かす性質から、ゴムや油ペイント工業で用いられている

      空気より重く、静電気を蓄積させやすい

 

貯蔵   アセトンと同様に扱う

 

消火   アセトンと同様に消火

 

 

 

 

▲上に戻る                        3 アルコール類へ⇒