資料請求無料

【危険物取扱者】【消防設備士】【測量士補】

生涯学習のユーキャン

資料請求無料

IT業界への就職を目指している方へ
神戸情報大学院大学

資料請求無料

ペットの資格を取るなら
ペット専門通信資格【日本ケンネルカレッジ】

第2石油類

灯油や軽油など、1気圧で引火点が21℃以上70℃未満のものを第2石油類という

 

引火点が常温より高く、通常では引火しないが温度上昇すると気化し、燃焼範囲内の

混合液体となり危険である

 

 

◎灯油

特徴   純粋なものは無色だが不純物を含んだり時間が経過して分解が生じると

      黄色味がかかってくる

           引火点が40℃で、加熱されると引火する

      霧状になってる場合や繊維にしみ込んだ状態は空気との接触面積が大きく

      なるため燃焼する危険が増す

 

貯蔵   ガソリンと同様に扱う

 

消火   ガソリンと同様の消火

 

 

◎軽油

特徴   精製段階で灯油と重油の間に蒸留されて出てくる物質

      淡い黄色の液体で、水に溶けない

      ディーゼルの燃料や洗浄に用いられる

 

貯蔵   灯油と同様に取り扱う

 

消火   灯油と同様の消火

 

 

◎クロロベンゼン

特徴   無色で石油臭のある液体

      水に溶けない、水より重い

      多くの有機溶媒と混合する

 

貯蔵   灯油と同様に扱う

 

消火   灯油と同様の消火

 

 

◎キシレン

特徴   無色透明の液体で揮発性があり、水に溶けない

      有機溶媒として広く用いられている

      高濃度のキシレンを吸引すると中毒症状をおこす

 

貯蔵   灯油と同様に扱う

 

消火   灯油と同様の消火

 

 

 

◎テレピン油

特徴   松ヤニから取れ、松精油とも呼ばれる特異臭をもつ液体

      空気中に放置されると酸化のために樹脂状になる

      水には溶けず、アルコール、エーテルに溶ける

      可燃性で、繊維にしみ込むと自然発火することがあるので注意が必要

 

貯蔵   灯油と同様に扱う

 

消火   灯油と同様の消火

 

 

◎酢酸

特徴   酸味のある無色の液体で、食用の酢にも含まれる

      水によく溶ける

      腐食性があるので、酢酸に触れると皮膚が火傷するので注意が必要

      濃い蒸気を吸引すると喉に炎症をおこす

 

貯蔵   灯油と同様に扱う

      濃度の高い酢酸を皮膚に付着しないよう注意する

     コンクリートを腐食させるのでアスファルト等、腐食しない材料を用いる

 

消火   灯油と同様の消火

 

 

 

 

 

 

上に戻る                       5 第3石油類へ⇒